コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

新潟県生産性本部

  • ホーム
  • 新潟県生産性本部とは
    • ご挨拶
    • 組織概要・沿革
    • 会員一覧
    • 各種報告
      • 公開研修(終了分)
      • 月例研究会(終了分)
      • 事業報告(終了分)
      • 過去の事業報告一覧
      • 公開研修(アーカイブ)
    • アクセス
  • 会報
  • 調査研究・提言活動
  • 公開研修プログラム
    • 公開研修プログラムのご案内(PDF)
    • 研修内容・スケジュール
    • 公開研修の新着情報
    • 公開研修(終了分)
  • 企業内教育
  • 入会のご案内

jimukyoku

  1. HOME
  2. jimukyoku
2022年12月23日 / 最終更新日時 : 2023年1月27日 jimukyoku お知らせ

(日本生産性本部) 労働生産性の国際比較2022 ~日本の時間当たり労働生産性は49.9ドル(5,006円)で、OECD加盟38カ国中27位~

公益財団法人 日本生産性本部は、12月19日、「労働生産性の国際比較 2022」を公表しました。これは、当本部がOECD.Statデータベース等をもとに毎年分析・検証し、公表しているものです。 「労働生産性の国際比較20 […]

2022年12月22日 / 最終更新日時 : 2023年1月27日 jimukyoku お知らせ

(日本生産性本部)「人材を生かす賃金」に関するアンケート調査結果<速報版>を公表! ~約6割の企業が物価上昇の影響を賃金に反映する意向~

日本生産性本部(東京都千代田区、会長:茂木友三郎)のイノベーション会議(座長:大田弘子 副会長/政策研究大学院大学長)は、12月19日、「『人材を生かす賃金』に関するアンケート調査結果<速報版>」を公表しました。 企業経 […]

2022年12月7日 / 最終更新日時 : 2023年4月3日 jimukyoku 公開研修(終了分)

2022公開研修は全日程終了いたしました! 多くの皆様からご参加いただき誠にありがとうございました。2023公開研修は3月にお届け予定です。

オリジナル研修の企画、講演会講師派遣もご好評いただいております。 お気軽にお問い合わせくださいませ♬

2022年11月10日 / 最終更新日時 : 2023年1月27日 jimukyoku お知らせ

(日本生産性本部)日本の労働生産性の動向2022を発表しました! 

(公財)日本生産性本部(東京都千代田区、会長:茂木友三郎)は、11月8日、2022 年度の「日本の労働生産性の動向」を発表しました。 人口減少に歯止めがかからず、デジタル化の後れも指摘されるなか、ポストコロナを見据え、持 […]

2022年11月10日 / 最終更新日時 : 2023年1月27日 jimukyoku お知らせ

2022年度 JCSI(日本版顧客満足度指数)第3回調査結果 (日本生産性本部サービス産業生産性協議会)

日本生産性本部 サービス産業生産性協議会では、この度、2022年度「JCSI(日本版顧客満足度指数:Japanese Customer Satisfaction Index)」第3回調査として、10業種(家電量販店、生活 […]

2022年10月28日 / 最終更新日時 : 2023年1月27日 jimukyoku お知らせ

第11回 働く人の意識調査を公表しました! (日本生産性本部)

公益財団法人 日本生産性本部(東京都千代田区、会長:茂木友三郎)は10月28日、新型コロナウイルス感染症が組織で働く人の意識に及ぼす影響の継続調査(第11回「働く人の意識調査」)結果を取りまとめ、公表しました。本調査は、 […]

2022年10月27日 / 最終更新日時 : 2023年1月27日 jimukyoku お知らせ

(日本生産性本部) レジャー白書2022 ~2021年の余暇関連市場規模は55兆7,600億円、前年比1.0%増 前年に引き続き、在宅レジャーの参加人口が上位に、旅行は復調見られず~

公益財団法人 日本生産性本部の余暇創研は、2021年の余暇活動状況について、個人の意識や参加実態に関するアンケート調査および各業界の市場分析から検証して取りまとめた『レジャー白書2022』を、10月31日に発行する予定で […]

2022年10月24日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 jimukyoku お知らせ

終了しました )11月会員月例研究会「心理的観点から組織の“強さ”を問う~コストではなく、経営資源として人を活かすための処方箋~」

経済のグローバル化や少子・高齢化の進展、そして収束の見通せない新型コロナウイルス感染拡大など今日において社会・経済を取り巻く環境は大きく変化をしています。このような状況下に立たされた企業は、経営資源として社員をどう位置付 […]

2022年10月24日 / 最終更新日時 : 2022年11月16日 jimukyoku 公開研修(終了分)

(終了しました)★会場変更のお知らせ~11月9日開催「実践!わかりやすいリーダーシップ(基本編)」

11月9日(水)開催の実践!わかりやすいリーダーシップ(基本編)の会場が勤労福祉会館 2階  研修室1+2 (新潟市中央区新光町6-2  電話 025-281-3020) に変更になりました。 ※新潟県庁近く  下記案内 […]

2022年10月3日 / 最終更新日時 : 2022年11月16日 jimukyoku 公開研修(終了分)

(終了しました!) 11月11日(金)開催・半日コース) 伝わるプレゼンテーション研修~聞き手を主体にする話術と豊かな表現力を学ぶ~

話しの内容や話しの組み立てなど、理論的な伝え方を学び、わかりやすく表現力豊かに伝えるスキルを身に付けませんか。 ■日   時:令和4年11月11日(金) 13:30 ~ 16:45 ■講 師:  菊野 麻子氏      […]

2022年9月30日 / 最終更新日時 : 2022年10月4日 jimukyoku 会報・NPC NEWS 明日に向かって

NPC  NEWS 明日に向かって 2022/ 10 秋号を発行しました!

NPC  NEWS 明日に向かって 2022/ 10 秋号を発行しました!  第10回リレーエッセイとして、多国籍企業、国際ビジネス、グローバル環境における地域企業の経営等について研究をされていらっしゃいます広島市立大学 […]

2022年9月28日 / 最終更新日時 : 2022年10月18日 jimukyoku お知らせ

2022年度 JCSI(日本版顧客満足度指数)第2回調査結果発表!

日本生産性本部  サービス産業生産性協議会では、この度、2022年度「JCSI(日本版顧客満足度指数:Japanese Customer Satisfaction Index)」第2回調査として、8業種(通信販売、携帯電 […]

2022年9月16日 / 最終更新日時 : 2023年4月3日 jimukyoku 公開研修(終了分)

(終了しました)☆会場変更のお知らせ 10月5日(水)開催「若手社員フォローアップ研修」

10月5日(水)開催の若手社員フォローアップの会場が自治会館 別館   第1研修室 (新潟市中央区新光町4-1 電話 025-284-4101) に変更になりました。※新潟県庁近く  下記案内をご覧ください。 参加人数に […]

2022年9月15日 / 最終更新日時 : 2022年11月16日 jimukyoku お知らせ

(終了しました!)11月9日(水)開催「実践!わかりやすいリーダーシップ(基本編)~手軽にリーダーシップを身に付けるための「スキル」「ノウハウ」を伝授!」

職場に期待される役割・機能を理解し、部下との信頼関係を構築するための方策を学びませんか。 組織心理学、行動科学、脳機能学、キャリア理論等の学問的裏付けをベースに受講者の皆様との対話を大切しながら進め、実践的に役立てていた […]

2022年8月16日 / 最終更新日時 : 2023年4月3日 jimukyoku 公開研修(終了分)

(終了しました!)★会場変更のお知らせ~9月7日(水)開催「コーチング・OJT実践コース」

9月7日(水)開催のコーチング・OJT実践コースの会場が勤労福祉会館 2階  研修室1+2 (新潟市中央区新光町6-2  電話 025-281-3020) に変更になりました。 ※新潟県庁近く  下記案内をご覧ください。 […]

2022年8月5日 / 最終更新日時 : 2022年10月21日 jimukyoku お知らせ

(定員に達したため締め切りました!・11/15(火)開催) 「企画力向上のための論理的思考法」

ビジネスを成功に導くには、相手にわかりやすく、納得できる説明をすることが重要になっています。そのためには、筋道を立てて考える「論理的思考法」を身につけることが大事です。 企画提案に必要な論理的思考法や効果的なプレゼンテー […]

2022年7月27日 / 最終更新日時 : 2022年10月18日 jimukyoku お知らせ

2022年度 JCSI(日本版顧客満足度指数)第1回調査結果発表

日本生産性本部 サービス産業生産性協議会では、この度、2022年度「JCSI(日本版顧客満足度指数:Japanese Customer Satisfaction Index)」第1回調査として、9業種(百貨店、スーパーマ […]

2022年7月4日 / 最終更新日時 : 2022年10月24日 jimukyoku お知らせ

(終了しました!10月19日開催)え?そんな見方もあるの!!簿記経験のない方でも理解できる決算書の読み方・活かし方~金融機関は決算書をどう見ているのかを元銀行マンが伝授!~

簿記・会計学を知らない・・・だけど決算書を読めるようになりたい!   取引金融機関は決算書をどう見ているのかを知りたい方、ぜひご参加ください。 元銀行マンが伝授します! 【日 時】2022年10月19日(水)     1 […]

2022年7月1日 / 最終更新日時 : 2022年10月4日 jimukyoku 会報・NPC NEWS 明日に向かって

NPC  NEWS 明日に向かって 2022/ 7 夏号を発行しました!

NPC  NEWS 明日に向かって 2022/ 7  夏号を発行しました!  第9回リレーエッセイとして、日本キャリア開発協会(JCDA)認定のインストラクターとしてキャリアカウンセラーの養成に携わり、JCDA認定スーパ […]

2022年7月1日 / 最終更新日時 : 2023年4月3日 jimukyoku 公開研修(終了分)

(終了しました)★会場変更のお知らせ~9月29日(木)・10月13日開催「管理職基礎コース(実践期間を挟んだ2日コース」

9月29日(木)・10月13日開催の管理職基礎コースの会場が自治会館 別館   第1研修室 (新潟市中央区新光町4-1 電話 025-284-4101) に変更になりました。※新潟県庁近く  下記案内をご覧ください。 参 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • …
  • 固定ページ 12
  • »
お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。

最近の投稿

参加者募集!! 2025年度記念講演会 新潟食料農業大学ラグビー部監督 谷崎重幸氏講演会(2025.6.5開催)

2025年4月22日

NPC  NEWS 明日に向かって 2025/4 No20 春号を発行しました!

2025年4月1日

参加者募集! 経営幹部・上級管理者が知っておくべき経営・マネジメント1日講座 2025.10.21(火)開催

2025年3月25日

参加者募集! 若手社員ステップアップ研修〜ビジネスマナーの徹底とコミュニケーションスキルの活かし方〜 2025.10.16(木)開催

2025年3月25日

参加者募集!  管理職基礎コース~持続的に職場の目標を達成するためのリーダーシップとマネジメント力の強化へ~ 2025.10.7(火)-11.7(金) 開催

2025年3月25日

残席僅かです! 相手に1発で伝える!ロジカルライティング講座~ビジネスパーソンが覚えておくべき”上手に伝える”スキル~  2025.9.17(水)開催

2025年3月25日

参加者募集! コーチングをベースに実践する支援型マネジメント ~日々の関わりを一体感、貢献感、自己肯定感、成長につなげる~2025.9.9(火)開催

2025年3月24日

参加者募集 AI 初心者でも大丈夫!経営を変える「生成AI」活用実践  2025.9.4㈭開催

2025年3月24日

☆参加者募集! 1on1とPEPトークの極意  開催日2025.8.7(木)

2025年3月19日

☆参加者募集! 自分が起こしたエラーから学ぶ_ヒューマンエラー対策 開催日 2025.8.5(火)

2025年3月19日

カテゴリー

  • 会報・NPC NEWS 明日に向かって
  • お知らせ
  • 公開研修
  • 月例研究会
  • 調査研究・提言活動
  • 事業報告
  • 公開研修(終了分)
  • 月例研究会(終了分)
  • 事業報告(終了分)

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月

新潟県生産性本部

Mark-Logo

〒950-0965
新潟市中央区新光町7番地2 
新潟県商工会館4F

TEL 025-290-7127

お気軽にお問い合わせください。025-290-7127[ 土日・祝日除く ] 研修等で不在になることがございます。ご理解ご了承のほどよろしくお願いいたします。

お問い合わせはこちら お気軽にお問い合わせください。

Copyright © 新潟県生産性本部 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 新潟県生産性本部とは
    • ご挨拶
    • 組織概要・沿革
    • 会員一覧
    • 各種報告
      • 公開研修(終了分)
      • 月例研究会(終了分)
      • 事業報告(終了分)
      • 過去の事業報告一覧
      • 公開研修(アーカイブ)
    • アクセス
  • 会報
  • 調査研究・提言活動
  • 公開研修プログラム
    • 公開研修プログラムのご案内(PDF)
    • 研修内容・スケジュール
    • 公開研修の新着情報
    • 公開研修(終了分)
  • 企業内教育
  • 入会のご案内

お気軽にお問い合わせください。025-290-7127[ 土日・祝日除く ] 研修等で不在になることがございます。ご理解ご了承のほどよろしくお願いいたします。

お問い合わせはこちら お気軽にお問い合わせください。
PAGE TOP