コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

新潟県生産性本部

  • ホーム
  • 新潟県生産性本部とは
    • ご挨拶
    • 組織概要・沿革
    • 会員一覧
    • 各種報告
      • 公開研修(終了分)
      • 月例研究会(終了分)
      • 事業報告(終了分)
      • 過去の事業報告一覧
      • 公開研修(アーカイブ)
    • アクセス
  • 会報
  • 調査研究・提言活動
  • 公開研修プログラム
    • 公開研修プログラムのご案内(PDF)
    • 研修内容・スケジュール
    • 公開研修の新着情報
    • 公開研修(終了分)
  • 企業内教育
  • 入会のご案内

jimukyoku

  1. HOME
  2. jimukyoku
2024年11月13日 / 最終更新日時 : 2025年1月9日 jimukyoku 調査研究・提言活動

日本の労働生産性の動向2024 2023年度の時間当たり名目労働生産性は5,396円、実質ベースの上昇率は前年度比+0.6% 名目労働生産性水準は、1994年度以降で最も高く (日本生産性本部)

調査研究や提言、実践活動により生産性向上をめざす(公財)日本生産性本部(東京都千代田区、会長:茂木友三郎)は、11月13日、「日本の労働生産性の動向2024」を発表しました。 人口減少が本格的に進み、様々な業種で人手不足 […]

2024年10月31日 / 最終更新日時 : 2025年1月9日 jimukyoku 調査研究・提言活動

2024年度 JCSI(日本版顧客満足度指数)第3回調査結果 (日本生産性本部)

日本生産性本部サービス産業生産性協議会では、この度、2024年度「JCSI(日本版顧客満足度指数:Japanese Customer Satisfaction Index)」第3回調査として、7業種(自動車販売店、シティ […]

2024年10月3日 / 最終更新日時 : 2024年10月3日 jimukyoku 会報・NPC NEWS 明日に向かって

NPC  NEWS 明日に向かって 2024/ 10  秋号を発行しました!

NPC  NEWS 明日に向かって 2024/ 10  秋号を発行しました! 第18回リレーエッセイとして人事領域の診断、人事制度(等級・評価・給与)設計・運用支援や求める人材像・教育体系構築及び研修プログラム作成、人材 […]

2024年9月11日 / 最終更新日時 : 2024年11月14日 jimukyoku お知らせ

終了しました・ご参加いただきました皆様誠にありがとうございました♪ 「ファシリテーションを活用した合意形成の効率化」 有効な会議とチーム作りを学ぼう!!(参加費3,300円、開催日11/12(火))

ファシリテーションスキルを身に付け、有効なチーム作りを学びませんか♪ 生産性向上支援訓練を受講し、明日からの仕事にお役立てください!! 職種、役職は問わず、どなたでもご参加いただけます。 ■日 時  2024年11月12 […]

2024年7月11日 / 最終更新日時 : 2024年7月11日 jimukyoku 会報・NPC NEWS 明日に向かって

NPC NEWS 明日に向かって 2024/ 7 夏号を発行しました!

NPC  NEWS 明日に向かって 2024/ 7  夏号を発行しました! 第17回リレーエッセイとして 企業内カウンセラーとして、カウンセリングを行うとともにコミュニケーション・メンタルヘルス関連のセミナー等を行われて […]

2024年7月3日 / 最終更新日時 : 2024年10月18日 jimukyoku お知らせ

(終了しました・ご参加いただきました皆様誠にありがとうございました♪)若手社員フォローアップ研修 〜最後のチャンス!信頼されるビジネスパーソンの基本〜

ビジネスマナー、周囲への気配りある仕事の進め方、主体性を向上させたい若手社員(主に入社5年未満の方)におすすめのコースです! ■日時 : 2024年10月17日(木) 10:00~16:30 ■講師 : 株式会社 マナー […]

2024年6月28日 / 最終更新日時 : 2024年10月24日 jimukyoku お知らせ

(終了しました・ご参加いただきました皆様誠にありがとうございました♪)管理職基礎コース~持続的に職場の目標を達成するためのリーダーシップとマネジメント力の強化へ!(実践期間を挟んだ2日コース)

リーダーシップ、マネジメント力を向上したい方に大変おすすめ! 実践期間を挟んだ2日コースです。 ・日時  1回目 2024年10月3日(木)、2回目 2024年10月22日(火) ・講師  公益財団法人日本生産性本部   […]

2024年6月24日 / 最終更新日時 : 2024年9月13日 jimukyoku お知らせ

終了しました・ご参加いただきました皆様誠にありがとうございました♪ 心に火を灯すPEP トークスキル ~主体性を引き出し離職も防ぐコミュニケーション~

PEP トークはポジティブな言葉がけを主とするコミュニケーションスキルです。相手を勇気づけ、ゴールにたどり着く支援を目的としています。 職場でも家庭でもすぐに実践できるシンプルでポジティブな言葉を使ったコミュニケーション […]

2024年6月21日 / 最終更新日時 : 2024年9月13日 jimukyoku お知らせ

終了しました・ご参加いただきました皆様誠にありがとうございました♪どんぶり勘定からの脱却 キャッシュフロー(CF)計算書の見方・読み方(特典:CF計算書簡易作成ソフト提供)

お金のながれをつかみ資金繰りをよくしませんか。 金融機関にキャッシュフローはどうなっているのか等を聞かれ困った方や経営者、管理者、経理実務担当の方是非ご参加ください。 日時 2024年9月10日(火)      13:3 […]

2024年6月10日 / 最終更新日時 : 2024年9月9日 jimukyoku お知らせ

終了しました・ご参加いただきました皆様誠にありがとうございました♪コーチング・OJT実践コース~部下の活躍を促進し成果と成長につなげるスキルを学ぶ~

コーチングスキル=部下の考えや意欲を引き出し、行動へとつなげる手法の基本を理解します。 ■ OJT の基本である「支援責任」と「育成責任」、更には「計画指導」と「機会指導」を認識し、日常業務の中での部下育成意識をより高め […]

2024年6月10日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 jimukyoku 公開研修(終了分)

(終了しました・ご参加いただきました皆様誠にありがとうございました♪)満席・自分が起こしたエラーから学ぶ_ヒューマンエラー対策 〜ヒューマンエラーを繰り返さないために〜

ヒューマンエラーを繰り返していないか、なぜ繰り返すのか。自分自身が過去に起こしたエラーを題材に対策を考え、参加者全員で共有し知恵にしていく内容です。 日時 : 2024年8月20日(火) 10:00~16:45 講師 : […]

2024年6月5日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 jimukyoku お知らせ

(締切)第5回日本サービス大賞(応募無料)◆応募受付開始のご案内

———————————————&#821 […]

2024年4月24日 / 最終更新日時 : 2024年6月6日 jimukyoku お知らせ

多くの方からご参加をいただき終了しました。ありがとうございました(無料) 2024記念講演会「一流の条件~スポーツ放送のこぼれ話~」

新潟県生産性本部では、元NHKエグゼクティブアナウンサー斎藤洋一郎氏を講師にお招きし、一流の条件~スポーツ放送のこぼれ話~と題し、2024年度記念講演会を開催いたします。 ■日  時  令和6年6月5日(水)     1 […]

2024年4月13日 / 最終更新日時 : 2024年8月7日 jimukyoku お知らせ

(終了しました)ご参加いただきました皆様誠にありがとうございました♪)リーダーシップ実践コース~多様化する人材を活かし導くリーダーのあり方~

リーダーシップ実践コース~価値観多様化時代に「成長」を実現するリーダーとしての姿勢とパワー~」 日   時:令和6年8月6日(火) 10:00 ~ 16:45 講 師 : (公財)日本生産性本部 カウンセリング・マネジメ […]

2024年3月29日 / 最終更新日時 : 2024年7月11日 jimukyoku 会報・NPC NEWS 明日に向かって

NPC  NEWS 明日に向かって 2024/ 4 春号を発行しました!

NPC  NEWS 明日に向かって 2024/ 4 春号を発行しました! 第16回リレーエッセイとして 日本企業のグローバル化に関する政府調査、支援業務のほか個別支援、事業開発、国内外での組織開発、人材育成、中小企業診断 […]

2024年3月21日 / 最終更新日時 : 2024年4月2日 jimukyoku お知らせ

2023年度 JCSI(日本版顧客満足度指数)調査 年間発表 JCSI 日本のリーディングブランド2023を選出(日本生産性本部サービス産業生産性協議会)

日本生産性本部サービス産業生産性協議会では、この度、2023年度JCSI調査にて調査・分析を行った34業種334企業・ブランドのうち、特に優れた上位51企業・ブランドを「JCSI 日本のリーディングブランド2023」とし […]

2024年3月11日 / 最終更新日時 : 2024年7月18日 jimukyoku お知らせ

(終了しました) 顧客増と従業員満足のためのビジネスデータの分析と活用!

日時:2024年7月17日(水)   10:00~16:45 講師:K-コンサルタント 代表 勝川宏明 氏 対象:職種問わず ビジネスデータを戦略的に活用し、意思決定の強化を図りたい経営者、経営幹部。 〇データをもとにし […]

2024年3月4日 / 最終更新日時 : 2024年4月2日 jimukyoku 調査研究・提言活動

生産性統計を更新しました (日本生産性本部)

生産性統計<産業別月次生産性統計> 日本生産性本部では、鉱工業分野および主要産業分野の労働生産性(物的労働生産性指数)を月次・四半期・年次ベースで計測し、産業・業種別の効率性をはかる指標として1958年から生産性統計を発 […]

2024年2月14日 / 最終更新日時 : 2024年2月14日 jimukyoku お知らせ

2024公開研修プログラムが完成しました! 

2024年度の公開研修プログラムは、ロジカル問題解決方法セミナー(1日)、顧客増と従業員満足のためのビジネスデータの分析と活用(1日)、心に火を灯すPEPトークスキル(1日)を新設するほか、メンタルケア&ハラスメント講座 […]

2024年2月13日 / 最終更新日時 : 2024年7月11日 jimukyoku お知らせ

(終了しました)対人関係適応力アップ!コミュニケーション研修~働きやすい職場実現のために~

日時:2024年7月10日(水)   13:30~16:45 講師:菊野 麻子 氏 元NST新潟総合テレビアナウンサー 対象:職種・役職問わず ・相互理解を深めるために必要なコミュニケーションスキルを身につけたい方 ・イ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • …
  • 固定ページ 13
  • »
お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。

最近の投稿

レジャー白書2025 ~2024年の余暇関連市場規模は75兆2,030億円、コロナ禍前を上回る 国内旅行が3年連続首位となる一方で、多くの種目で参加人口が減少~(日本生産性本部)

2025年10月29日

2025年度 JCSI(日本版顧客満足度指数)第4回調査結果

2025年10月29日

生産性統計<産業別月次生産性統計>を更新しました(日本生産性本部)

2025年10月24日

☆キャリアコンサルタント養成講座(国家試験対応)新潟講座 2026年1月24日(土)  ~3月15日(日) までの全12回!

2025年10月14日

※NPC  NEWS 明日に向かって 秋号発行はお休みいたします。

2025年10月1日

(調査・提言 日本生産性本部) 都道府県別にみた労働生産性

2025年9月30日

(調査・提言 日本生産性本部)生産性統計を更新しました!<産業別月次生産性統計>

2025年9月30日

2025年度 JCSI(日本版顧客満足度指数)第3回調査結果 ヨドバシ・ドット・コム12年連続 顧客満足1位 動画配信サービス業種ではNetflixが1位

2025年9月27日

10月 会員月例研究会「なぜ 若手社員の退職はなくならないのか ~早期離職を防ぐためのポイントと対策~」(会場・web選択制)会場参加 2025年10月8日(水)、 WEB配信 10月15日(水) 15:30 ~ (新潟県生産性本部会員様 無料 非会員様は有料)

2025年9月8日

・終了しました  多くの皆様からご参加いただきありがとうございました。  満席です 「ファシリテーションを活用した合意形成の効率化」 有効な会議とチーム作りを学ぼう!!(参加費3,300円、開催日10/24(金))

2025年9月4日

カテゴリー

  • 会報・NPC NEWS 明日に向かって
  • お知らせ
  • 公開研修
  • 月例研究会
  • 調査研究・提言活動
  • 事業報告
  • 公開研修(終了分)
  • 月例研究会(終了分)
  • 事業報告(終了分)

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月

新潟県生産性本部

Mark-Logo

〒950-0965
新潟市中央区新光町7番地2 
新潟県商工会館4F

TEL 025-290-7127

お気軽にお問い合わせください。025-290-7127[ 土日・祝日除く ] 研修等で不在になることがございます。ご理解ご了承のほどよろしくお願いいたします。

お問い合わせはこちら お気軽にお問い合わせください。

Copyright © 新潟県生産性本部 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 新潟県生産性本部とは
    • ご挨拶
    • 組織概要・沿革
    • 会員一覧
    • 各種報告
      • 公開研修(終了分)
      • 月例研究会(終了分)
      • 事業報告(終了分)
      • 過去の事業報告一覧
      • 公開研修(アーカイブ)
    • アクセス
  • 会報
  • 調査研究・提言活動
  • 公開研修プログラム
    • 公開研修プログラムのご案内(PDF)
    • 研修内容・スケジュール
    • 公開研修の新着情報
    • 公開研修(終了分)
  • 企業内教育
  • 入会のご案内

お気軽にお問い合わせください。025-290-7127[ 土日・祝日除く ] 研修等で不在になることがございます。ご理解ご了承のほどよろしくお願いいたします。

お問い合わせはこちら お気軽にお問い合わせください。
PAGE TOP