コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

新潟県生産性本部

  • ホーム
  • 新潟県生産性本部とは
    • ご挨拶
    • 組織概要・沿革
    • 会員一覧
    • 各種報告
      • 公開研修(終了分)
      • 月例研究会(終了分)
      • 事業報告(終了分)
      • 過去の事業報告一覧
      • 公開研修(アーカイブ)
    • アクセス
  • 会報
  • 調査研究・提言活動
  • 公開研修プログラム
    • 公開研修プログラムのご案内(PDF)
    • 研修内容・スケジュール
    • 公開研修の新着情報
    • 公開研修(終了分)
  • 企業内教育
  • 入会のご案内

jimukyoku

  1. HOME
  2. jimukyoku
2022年3月11日 / 最終更新日時 : 2022年8月5日 jimukyoku 月例研究会(終了分)

(終了しました)4月会員月例研究会「ポストコロナ対応 新規事業開発の進め方」

長引くコロナ、デジタル化の波、サプライチェーンの複雑化など環境の変化の激しい昨今、企業が既存事業のみで生き残ることは難しくなってきております。一方、新規事業に取り組むことに対して、積極的な姿勢を示す企業も決して多いとは言 […]

2022年2月28日 / 最終更新日時 : 2023年2月14日 jimukyoku お知らせ

(全日程終了しました) 2022年度公開研修全12コース受講者募集!! 新たなコースを加え充実した内容となっております。是非ご参加ください!!

プログラムのダウンロードはこちら 各研修別のチラシはこちら

2022年2月25日 / 最終更新日時 : 2022年6月4日 jimukyoku お知らせ

2021年度 JCSI(日本版顧客満足度指数)第4回調査結果    阪急電鉄 

2021年度第4回JCSI調査発表文(PDF:1.2 MB) 2021年度第4回調査詳細資料(PDF:1.8 MB) サービス産業生産性協議会では、この度、2021年度「JCSI(日本版顧客満足度指数:Japanese […]

2022年2月4日 / 最終更新日時 : 2022年2月4日 jimukyoku お知らせ

NEW! 3月会員月例研究会(ライブ中継 / 会場参加選択制 )「人が育つ職場、人が定着する職場 ~上司の力と組織の仕組みで人を育てる~」

コロナ禍においては、テレワークが普及する一方で、職場のリアルのコミュニケーションの機会は 減少するなど、働く環境や働き方はこれまでと変化してきております。 組織も働く個人もこれまで経験したことがない状況の中で、「人が育つ […]

2022年1月5日 / 最終更新日時 : 2022年1月20日 jimukyoku 会報・NPC NEWS 明日に向かって

NPC NEWS 明日に向かって 2022/ 1  新春号を発行しました!

NPC  NEWS 明日に向かって 2022/ 1  新春号を発行しました!  第7回リレーエッセイとして、主に中小企業、中小企業経営者に関わる研究や産業支援型NPOなどで中小企業の支援活動をされております 事業創造大学 […]

2021年12月27日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 jimukyoku お知らせ

(終了しました)2月会員月例研究会(ライブ中継 / 会場参加選択制 )「地方創生・地域経済を支える老舗は いかにして危機を乗り越えてきたのか」 ~アフターコロナを見据えて地域経済を考える~」

それぞれの地方でしっかりと根を下ろして存続してきた老舗企業。地域経済にとって不可欠な存在ですが、さらに成長を目指そうとするとき、多くの壁に遭遇します。老舗企業が地域経済に貢献しつつも、その地域を超えて、あるいは日本を超え […]

2021年12月24日 / 最終更新日時 : 2022年1月27日 jimukyoku お知らせ

生産性統計(公益財団法人日本生産性本部)更新!

生産性統計<産業別月次生産性統計> (公財)日本生産性本部では、鉱工業分野および主要産業分野の労働生産性(物的労働生産性指数)を月次・四半期・年次ベースで計測し、産業・業種別の効率性をはかる指標として1958年から生産性 […]

2021年12月22日 / 最終更新日時 : 2022年1月27日 jimukyoku お知らせ

2021年度 第3回JCSI(日本版顧客満足度指数)調査結果を公表しました!

(公財)日本生産性本部 サービス産業生産性協議会では、この度、2021年度「JCSI(日本版顧客満足度指数:Japanese Customer Satisfaction Index)」第3回調査として9業種(シティホテル […]

2021年12月20日 / 最終更新日時 : 2022年1月27日 jimukyoku お知らせ

第10回「メンタルヘルスの取り組み」に関する企業アンケート調査結果~(公財)日本生産性本部メンタル・ヘルス研究所

調査研究や提言、実践活動により生産性向上をめざす日本生産性本部のメンタル・ヘルス研究所は12月2日、「メンタルヘルスの取り組み」に関する企業アンケート調査結果を取りまとめました。本調査は、2002年から概ね隔年で実施して […]

2021年12月17日 / 最終更新日時 : 2022年1月27日 jimukyoku お知らせ

労働生産性の国際比較2021を公表しました!

(公財) 日本生産性本部は、12月17日、「労働生産性の国際比較 2021」を公表しました。これは、当本部がOECD.Statデータベース等をもとに毎年分析・検証し、公表しているものです。 「労働生産性の国際比較2021 […]

2021年12月17日 / 最終更新日時 : 2021年12月23日 jimukyoku お知らせ

【年末年始】12月25日から2022年1月4日までお休みとさせていただきます。

よろしくご了承のほどをお願い致します。 本年中のご愛顧に心より御礼申し上げますとともに、来年も変わらぬお引立てのほど、宜しくお願い申し上げます。

2021年12月17日 / 最終更新日時 : 2021年12月17日 jimukyoku お知らせ

ドローン体験・活用セミナーを開催しました!

新潟県生産性本部では、去る12月2日 ドローンスクール新潟(㈱スカイフォトサービス)様を講師にお迎えし、「ドローン体験・活用セミナー」を開催いたしました。 2022年度からの航空法改正に伴い、国家資格制度や機体の登録制度 […]

2021年11月15日 / 最終更新日時 : 2022年1月27日 jimukyoku お知らせ

日本の労働生産性の動向2021調査~(公財)日本生産性本部

(公財) 日本生産性本部は11月11日、「日本の労働生産性の動向 2021」を発表しました。 長引くコロナ禍により新しい暮らし方や働き方の模索が続く一方、日本におけるデジタル化の後れも指摘されているなか、生産性向上の必要 […]

2021年11月12日 / 最終更新日時 : 2021年12月17日 jimukyoku 月例研究会(終了分)

(終了しました)12月会員月例研究会(ライブ中継 / 会場参加選択制 )「2022年 日本経済の展望 ~コロナ後世界の変化と日本の課題~」

2020年から猛威を振るう新型コロナウイルス感染症は、依然として我々の仕事や生活に影響をもたらし続けています。この状況において、どのようにして感染拡大防止と社会経済活動との両立を図っていくかが大きな課題です。また、中国を […]

2021年11月12日 / 最終更新日時 : 2022年1月27日 jimukyoku お知らせ

2021年度第2回JCSI( 日本版顧客満足度指数)調査結果を公表しました!

(公財)日本生産性本部 サービス産業生産性協議会では、この度、2021年度「JCSI(日本版顧客満足度指数:Japanese Customer Satisfaction Index)」第2回調査として8業種(自動車販売店 […]

2021年11月8日 / 最終更新日時 : 2021年11月25日 jimukyoku お知らせ

(募集締め切りました)ドローン体験・活用セミナーを開催します! (実機操縦体験あり)

今、新たな分野として注目を集めているドローン。 ドローンの活用事例の紹介や飛行させるにあたり様々な知識を持っていただくことで、新しい方向性や新分野の開拓に役立てていただくことを目的とした「ドローン体験・活用セミナー」を開 […]

2021年10月26日 / 最終更新日時 : 2021年11月25日 jimukyoku 月例研究会(終了分)

(終了しました)11月会員月例研究会(ライブ中継 / 会場参加選択制 )コロナ禍で重視される「メンタルヘルス」の取り組み ~労使で考える健全で生産性の高い職場づくり~

依然として、「新型コロナウイルス感染症の影響」が事業環境・職場環境、働く人の意識や生活にも大きな影を落としており、今後、労使が一層連携して、「人と組織を護る」ための安全・健康・安心な「職場環境づくり」に取り組む重要性が高 […]

2021年10月1日 / 最終更新日時 : 2021年11月25日 jimukyoku お知らせ

(終了しました)ポリテクセンター委託事業「管理者のための問題解決力向上」を開催します!

組織課題に対し、業務の問題の本質を的確に捉え、業務の問題解決を図るための手法を学び、問題解決を実行するための知識と技能を習得しませんか。 【講   師】    (公財)日本生産性本部 主任経営コンサルタント 黒田 和光  […]

2021年9月29日 / 最終更新日時 : 2022年1月27日 jimukyoku お知らせ

レジャー白書2021 (日本生産性本部)~2020年の余暇関連市場規模は55兆2,040億円、前年比23.7%減 巣ごもり需要で在宅レジャーの参加人口が上位に、旅行や外食は大幅減~

(公財) 日本生産性本部の余暇創研は、2020年の余暇活動状況について、個別の意識や参加実態に関するアンケート調査および各業界の市場分析から検証して取りまとめた『レジャー白書2021』を、10月4日に発行する予定です。レ […]

2021年9月27日 / 最終更新日時 : 2021年9月27日 jimukyoku 会報・NPC NEWS 明日に向かって

NPC NEWS 明日に向かって 2021/10  秋号を発行しました!

NPC NEWS 明日に向かって 2021/10  秋号を発行しました!  第6回リレーエッセイとして、国際ビジネス論や多国籍企業論、国際経営論、中堅・中所企業研究、経営戦略論について研究をされております 高崎経済大学  […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • …
  • 固定ページ 12
  • »
お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。

最近の投稿

参加者募集!! 2025年度記念講演会 新潟食料農業大学ラグビー部監督 谷崎重幸氏講演会(2025.6.5開催)

2025年4月22日

NPC  NEWS 明日に向かって 2025/4 No20 春号を発行しました!

2025年4月1日

参加者募集! 経営幹部・上級管理者が知っておくべき経営・マネジメント1日講座 2025.10.21(火)開催

2025年3月25日

参加者募集! 若手社員ステップアップ研修〜ビジネスマナーの徹底とコミュニケーションスキルの活かし方〜 2025.10.16(木)開催

2025年3月25日

参加者募集!  管理職基礎コース~持続的に職場の目標を達成するためのリーダーシップとマネジメント力の強化へ~ 2025.10.7(火)-11.7(金) 開催

2025年3月25日

残席僅かです! 相手に1発で伝える!ロジカルライティング講座~ビジネスパーソンが覚えておくべき”上手に伝える”スキル~  2025.9.17(水)開催

2025年3月25日

参加者募集! コーチングをベースに実践する支援型マネジメント ~日々の関わりを一体感、貢献感、自己肯定感、成長につなげる~2025.9.9(火)開催

2025年3月24日

参加者募集 AI 初心者でも大丈夫!経営を変える「生成AI」活用実践  2025.9.4㈭開催

2025年3月24日

☆参加者募集! 1on1とPEPトークの極意  開催日2025.8.7(木)

2025年3月19日

☆参加者募集! 自分が起こしたエラーから学ぶ_ヒューマンエラー対策 開催日 2025.8.5(火)

2025年3月19日

カテゴリー

  • 会報・NPC NEWS 明日に向かって
  • お知らせ
  • 公開研修
  • 月例研究会
  • 調査研究・提言活動
  • 事業報告
  • 公開研修(終了分)
  • 月例研究会(終了分)
  • 事業報告(終了分)

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月

新潟県生産性本部

Mark-Logo

〒950-0965
新潟市中央区新光町7番地2 
新潟県商工会館4F

TEL 025-290-7127

お気軽にお問い合わせください。025-290-7127[ 土日・祝日除く ] 研修等で不在になることがございます。ご理解ご了承のほどよろしくお願いいたします。

お問い合わせはこちら お気軽にお問い合わせください。

Copyright © 新潟県生産性本部 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 新潟県生産性本部とは
    • ご挨拶
    • 組織概要・沿革
    • 会員一覧
    • 各種報告
      • 公開研修(終了分)
      • 月例研究会(終了分)
      • 事業報告(終了分)
      • 過去の事業報告一覧
      • 公開研修(アーカイブ)
    • アクセス
  • 会報
  • 調査研究・提言活動
  • 公開研修プログラム
    • 公開研修プログラムのご案内(PDF)
    • 研修内容・スケジュール
    • 公開研修の新着情報
    • 公開研修(終了分)
  • 企業内教育
  • 入会のご案内

お気軽にお問い合わせください。025-290-7127[ 土日・祝日除く ] 研修等で不在になることがございます。ご理解ご了承のほどよろしくお願いいたします。

お問い合わせはこちら お気軽にお問い合わせください。
PAGE TOP